HOME ≫ かすみそうブログ ≫
かすみそうブログ
忘年会が中止となりました。。。が!!
こんにちは。最近は寒くなりましたが、いいお天気が続いています。
久しぶりの更新ですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、かすみそうホームケアでは毎年、忘年会をしていましたが、今年はコロナの影響で中止となりました。
訪問系サービス事業所ですから、なかなか社員が一同に集まる機会がないので、とても残念に思っていましたが、なんと社長から「忘年会は中止しますが、今年は日頃お支え頂いているご家族と楽しんでいただけるように、会社からささやかですがプレゼントを送らせていただきます」とのこと!!
そして聞かれたのが、家族の人数と希望の品(選択制)
カニやお肉、一人暮らしの社員はインスタントカレー、堅実な社員はお米と各々希望を伝えていました。
そろそろ各家庭に届くとのことで、楽しみにしています(^^♪
初任者研修受講者が増加!!
こんにちは。最近、介護職員初任者研修の受講者が前年より大幅に増加しているということです。
業界としては人手不足の解消につながると、期待の声もあるようですが、受講者の多くはコロナの影響により、これまでの仕事が減少したことなどによるもの。
かすみそうでは、福祉の仕事を一つの選択肢として選んでいただけるような魅力を発信していきたと思っています。
人、社会、地域の役に立つ福祉のお仕事を私たちと一緒にしませんか?(^^)
【介護慰労金】
こんにちは。いっきに秋の空気になり、すごしやすい日々となりましたが、寒暖の差が大きくなってきました、くれぐれもご自愛ください。
さて、かすみそうホームケアでは、一次申請を行っておりました【介護慰労金】が支給されました。
報道によると、申請しない事業所がけっこうあるという話がありますが、スタッフさんにメリットのあることはしっかりと早めに対応するのも、かすみそうの特徴です!
2020/10/5
飛沫防止パネル設置しました。

移動が楽になりました(^^;
2020/09/29
吹田市内の訪問介護事業所でクラスター発生
先日、吹田市内の訪問介護事業所でコロナのクラスターが発生したようですが、かすみそうホームケアでは、他人事と思わず、利用者さまに安心してサービスを受けていただけるよう、再度、従業員への感染予防対策の徹底について注意喚起を行いました。また、コロナ禍においては訪問時に次の事項を徹底しておりますので、いま一度ご報告いたいします。
ご利用者様、関係者の皆様には感染症予防の観点から、日ごろの対策に加え、マスク等を着用してのサービス及びカンファレンス等の参加となりますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1、サービス時のマスクの着用
・マスクは全ヘルパーに事業所より配布済み
・マスクの正しい使用方法についての周知徹底
2、サービス訪問日の朝に体温測定を実施
・37.5度以上の際は事業所へ連絡
3、利用者様宅に入室後、手洗い、消毒液による殺菌
・全ヘルパーに事業所より消毒液を配布済み
4、事業所内の取り組み
・スタッフデスクの間隔をあける
・こまめな換気の徹底
5、検温の実施
・サービス時の体調確認の際、平常でない場合は検温のご協力をお願いいたします。
6、使い捨てエプロンの使用
・発熱が確認された利用者様の身体介護につきましては、念のため使い捨てエプロンを使用させていただきます。また、従来通りではありますが、ケアマネや相談員、関係医療機関等に情報の共有をさせていただきます。
7、利用者様宅の換気を実施
・これまでもサービス時の換気は心掛けておりますが、できるだけご協力をお願いします。
そして、かすみそうのスタッフは明るい笑顔と挨拶で訪問させていただきます!
2020/09/15
所長へ要望してみました!!その後編

そして、ワークマンのレインスーツを支給してくれることになりました!!
所長からは、日ごろから頑張ってくれていること、あと放置状態のボードに記入してくれたことが嬉しかったようです。笑
追伸)
今週末にかけて超大型台風に発展する可能性のある台風10号が、日本列島に接近するようです。今のところ近畿圏には直撃しない予想ですが、進路が変わったり、大きな台風ですので少なからず影響はあると思います。
早めの対策で台風に備えましょう。
2020/9/3
所長に要望してみました!!笑
先日、常勤社員のみんなで連日の雨や急な豪雨でレインコートが手持ちの一枚じゃ追いつかないなどの話で盛り上がりました。そこで、所長に伝えてみようということになったまでは良いのですが、誰が伝えるか、、、
そして、かすみそうには当時から「所長にひとこと、なんでもどうぞ」というボードが設置されていることを思い出したのです!
このボード、当時から設置はされていましたが、何も書かれないまま寂しく放置状態でした。笑
そして先日、バッグインレインスーツの購入費用を会社で補助してほしいとボードに書いてみようということになり、連名で要望してみました!
さあ、どうなるでしょうか!?
結果は、また後日に。
皆さん、まだまだ残暑が続きますので、熱中症には十分お気をつけください。
自宅でも外出先でも喉が渇く前に、こまめに水分を補給することが大切です。
熱中症対策!!

そろそろ梅雨もあけそうです。
そして梅雨明けにまっているのは、猛暑の日々(^^;
と言うことで、今年の熱中症対策の一つとして、かすみそうホームケアでは全ヘルパーさんに首かけタイプの扇風機を支給することになりました!
(またまた社長の思いつき)
毎日、訪問のため外で動きまわるヘルパーさんに少しでも熱中症予防として役にたてば幸いです。
永年勤続表彰

表彰をうけ、社長より表彰状と豪華カタログギフトが贈られました(^^)
令和2年7月吉日