新学期がはじまります(^^♪

今日から子供たちの新学期がはじまります。
新1年生は小さな体に大きなランドセルが可愛いですね(^^
出勤時、春休みも終わり朝の元気な登校姿が戻ってきました!
さぁ、かすみそうホームケアも明るい笑顔と挨拶で頑張ります!
写真は事業所の近くにある公園の桜。
今年は新学期にふさわしい満開です!
2024/04/08
豊富な知識と経験を活かし利用者さまにとって最適なプランを提案いたします~障がい者・高齢者の在宅支援~
HOME ≫ 所長の部屋 ≫
おはようございます。
今朝の業界新聞でヘルパー等の全国平均年収が掲載されていました。
ヘルパー(常勤)は年収339万8011円、サ責は年収399万5304円とのことです。
では、かすみそうホームケアは??
ヘルパー(常勤)で平均435万514円、サ責は平均481万2587円でした!!
ちなみにですが、看護職員の全国平均は430万9855円です!!
内、賞与の全国平均は47万7657円とのことでしたが、かすみそうではヘルパーで平均58万5000円、サ責で平均74万円、全体平均69万8750円でした!!
あくまでかすみそう全体の平均年収ですので一概には言えませんが、1か月の残業が10時間未満のヘルパーでも全国平均は大幅に上回っています!!
(2023年度は更に上がると思います)
では、何故かすみそうではこのような処遇が実現できるのか、不思議に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、殆どの会社では経営者が交際費を計上したり、内部留保を多く確保したりします。
また、福祉業界ではキャリアアップなどの昇給制度の無いところが殆どですが、かすみそうでは、そういった経営者の経費や内部留保を最低限にし、事務経費も出来るだけ削減しながら、昇給制度の導入など職員に可能な限り利益を還元する努力をしています。
(逆に行政からの助成金や補助金には目を光らせていますw)
また、働きやすい職場環境を常に意識していますので離職率が少なく、連携事業所に対しても迅速で丁寧な対応を心がけると共に質の高いサービスを提供していますので、ケアマネさんや相談員さんからの信頼も厚く、継続的にご新規の依頼があり、安定した運営が出来ていることが要因だと自負しておりますが、何より一番大切なことは、職員をはじめ、関わる方への感謝の気持を忘れないことだと思っています。
2023/09/12
〒564-0062
大阪府吹田市垂水町1丁目43-3
電話番号:06-6338-6555
FAX番号:06-6338-6554
営業時間 :9:00~18:00
定休日:土日祝
かすみそうホームケアモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!